【おすすめ海水浴場】竹アーチで涼みながら達者ビーチで泳ごう!

2019年7月15日(月)10:00~11:00に相川・達者海岸で「Bamboo Project」のオープニングセレモニーが行われました。

Bamboo Project

主催:達者地域づくりの会
共催:日本大学理工学部海洋建築工学科親水工学研究室・日本大学商学部
(株)イワイ工務店 建築設計事務所
(一社)新潟県建築士会 佐渡建築士会

これは相川・達者地区と日本大学理工学部海洋建築工学科親水工学研究室とのコラボプロジェクトで、達者で採れた竹を生かし、地域の活性化を図ろうというもの。

今年は「Bamboo Arch(左側)」「Bamboo Cocoon(右側)」が達者ビーチに建ちました。

「Bamboo Arch」は竹のしなやかな特性を生かして作られた日除け。

竹の緩やかな曲線が美しく、竹越しに見る海はなんとも風情があります。

「Bamboo Cocoon」の「Cocoon」は「繭(まゆ)」、そして「暖かく包み込んでくれるもの,心地よい場所」を意味します。

自然の資材を生かした手作りの日除けは名前の通り居心地が良く、ビーチでリラックスする場所としては最高ですね。

5つに区切られているので家族単位で使うといいかもしれません。

式典は設計と建築に携わった日本大学生の開会の言葉に続き、施設紹介、テープカットならぬバンブーカット、餅まきなどが行われました。

餅まきは、地元のお母さんと日大生が共同で丸めたお餅や地元の方からの寄付のお菓子などがまかれました。

縁起の良いものですし、まきものを食べたら運気が上がるかも!?

佐渡島内では地域によっては昔から餅まきを行う所があり、達者もその1つ。

年配の方は懐かしみながら、子供たちはレクレーション感覚で、そして大学生はその両方の気持ちで餅まきを楽しんだ様子。

閉会後は余った竹を使った「流しそうめん」も行われました。

そうめんはもちろん、地元で採れたキュウリやトマト、みかんやパイナップルまで流れていました。

みんなケタケタ笑いながら楽しんでいて、見ているこちらまで笑顔になりました(^^)

こちらは竹で作ったアクセサリー。他では手に入らないオリジナルの1点ものですし、いい記念になりますね。

達者海水浴場は海の透明度が高く、浜からでも魚の泳ぐ様子を見る事ができます。

浜も広いのでゆったり過ごすことができますし、泳ぐ場所としては最高だと思います。

シーカヤックなどのマリンスポーツも他の場所より安く気持ちよく体験できるのでおすすめですよ☆

初心者OK!シーカヤックで竜が住んでた洞窟に近づこう☆

【プチアクティビティ】達者海水浴場近くの隠れスポット

佐渡島

【無料】水で視力回復?!メガネやレーシックよりもおすすめ

海水浴場の評価も高いですね★★★★

今年の夏は達者の竹でできた美しく涼しい日除けで休憩しながら、達者の海で泳ぎに来てみてはいかがでしょうか?

達者海水浴場
〒952-2135 新潟県佐渡市達者
佐渡ヶ島の達者青年会 Facebookはこちら