【8月17日】古くから行われている達者海水浴場の「灯篭流し」

毎年8月17日※には相川・達者で「灯篭流し」が行われます。

※台風などの影響により日にちが変更になることもあります

この日の為に達者集落の各家庭の人たちは宗派問わず灯篭を買い求め、各家庭の名字や屋号を灯篭に書きます。

佐渡島

【無料】水で視力回復?!メガネやレーシックよりもおすすめ

当日は浜辺で古くなった塔婆をお焚きしながら、お上人さんのお経と共に灯篭を地元の人の船に乗せます。

沢山の灯篭を積んだ船はゆっくりと沖へ運ばれ、海面に静かに置かれて、穏やかな風や波と共に遠くへ遠くへと流れていきます。

この光景を見ると(あぁ、今年もご先祖様を無事に送ることができたな)と感じます。

観光というよりも地元民によるローカルイベント的な要素が強いですが、こういった佐渡の「日常」を見てもらことで佐渡の人たちの生活の様子や守ってきた伝統、大事にしているものを少しでも知って頂けたら嬉しいです。

目洗い地蔵

住所:新潟県佐渡市達者
TEL: 0259-74-2220(佐渡観光協会相川支部)
営業時間:終日開放
定休日:なし
料金:無料
駐車場:なし ※但し、近隣に駐車場有
アクセス:佐渡汽船両津港から車で約70分