
佐渡島で昔からあるのがワダコメの手作りかりんとう。
|
佐渡汽船のお土産売り場などでも目にすることのあるこのかりんとうですが「見かけたことはあるけど食べたことはない」という方もいらっしゃると思います。

見た目はとってもシンプルですが、このかりんとう、超絶硬いんです!
もしかすると「日本一かたいお菓子・スイーツ」かも?!
そして、この硬さこそがこのかりんとうの特徴で、よく噛みしめて食べると小麦粉の甘さがじんわりと感じられてなんとも美味しいのです。
硬いものが苦手な方も口の中に入れてしばらくすると、じわじわと柔らかくなって食べやすくなるので食べたことのない方には是非とも試していただきたい。

最近は柔らかい食べ物が多いですが、このかりんとうみたいに顎や歯をしっかり使って食べることによって以下の健康への効果も期待できそうですね。
・肥満防止
・味覚の発達
・虫歯や歯肉炎の予防
・胃腸の働きの活発化
・脳の発達(物忘れ予防)
・言葉の発達(きれいな発音)
・ガン予防(唾液に含まれる酵素のお陰)
参照:クリニカ

我が家は子供たちもこのかりんとうが大好きで、テレビを見ながらついつい手が伸びてポリポリ。。
気が付くと袋が空になってることが良くあります(笑)
70歳近くのばぁばも昔から好きで食べていて、今でもお茶菓子として温かいお茶と共にゆっくりじっくり味わっています。

素朴ながらやみつきになるこのかりんとうですが、佐渡汽船にある売店内や新潟駅でも購入できます。
東京などに住んでいる方もご安心を(^^)
「お店に行けないけど食べたい!」という方は以下の公式サイトや楽天でも販売しているのでチェックしてみて下さいね☆
|