
佐渡には名物が沢山ありますが、池田菓子舗の「沢根だんご(税込 450円)」もその1つ。
池田菓子舗は100年続く老舗のお菓子屋さん。ひと昔は和菓子が多かったのですが、今は若い息子さんが洋菓子も出されているということで和菓子と洋菓子を一気に楽しめる甘味処。

数十年前は沢根の道路沿いに小さなお店があり、その中でおばあちゃんが沢根だんごを作って売っていたのを覚えています。
沢根を通るたびにこのお団子を食べるのが楽しみで楽しみで♪

沢根だんごは佐渡産コシヒカリを自家製粉して作った餅で、中には佐渡産の無農薬の小豆でできたこし餡が入っています。

つまんで食べれるくらいのウズラの卵の様に白くツルンとしていて、中の餡が透き通って見えるのが子供ながらに(キレイだな。。☆)と思っていました。
キレイすぎてしばらく眺めてなら口の中に大事に入れたものです。

皮は薄いのにモッチモチ。中の餡は甘さ控えめでみずみずしく、次のひと口が楽しみになる♪
コシヒカリ米を使っていて、お米の上品な香りとほんのりした甘さまで味わえる素敵な甘味。
沢根だんごの由来は、佐渡おけさに「沢根通ればだんごがまねく」という歌われているくらい、100年以上も昔から作られて食べられているそうです。

ちなみに、池田菓子舗さんは沢根だんご以外にも美味しいお菓子が沢山ありまして(笑)


洋菓子のシュークリームや笹団子、醤油団子、ケーキetc. どれを食べても美味しいんです。

こちらの笹団子は笹の皮が昔ながらの素朴で懐かしい香りがします。

中のお餅はとても柔らかくてしっとり。皮が薄くて食べやすいのが特徴。


サクサク&とろとろの食感を楽しめるシュークリームは買ってすぐ食べるのがおすすめ。サクッと軽い生地の中にはぽってりとしたカスタードクリームと生クリームがたっぷり♡
生地の上にのったナッツが口の中で弾けて香るのも楽しい。

個人的には佐渡内のスイーツランキング「Top 3」に入ると思ってます。
優しい甘さと香りも絶妙で何度でも食べたくなるやつ。あぁ、思い出しただけでも幸せ。(沢根に住んでたら毎日買いに行くだろうなぁ~♪)と思うくらい美味しい(笑)
ちなみに池田菓子屋さんでは購入した商品を店内で食べることができます。イートインの椅子も用意されているので(ちょっとだけ甘いものを食べたいな♪)という時にちょっくら立ち寄るのもいいかも。

土日のみ販売されているケーキは見た目が可愛らしく手土産にも喜ばれそう♪

どら焼きは皮がモチモチしてて程よい甘さも楽しめる。安定の美味しさです。

醤油団子もモチッと弾力があり食べ応え十分。家にお土産で持ち帰ると必ず取り合いになるおやつ(笑)

笹団子も美味しくて、この日は私の後に来たおじいちゃんが「笹団子あるか?100個欲しいんだけども。知り合いに送りてぇもんし。」と言ってました。
100個!!!って!!
美味しいのをよく知ってるから注文できたんでしょうね。
美味しいものを大切な人にも味わってもらいたい気持ち、分かります。家の姉も手土産には必ずここのお菓子を持っていくそう。
好みによって色んなものを選ぶことができますし、安定の美味しさなので贈り物にもピッタリ★
佐渡島内であれば池田菓子舗、新潟では佐渡汽船乗り場内で購入できますよ(^^)
・TEL:0259-52-6643
・営業時間:7:30~18:30
・駐車場:あり