小木の雪割草販売所へふらり♪自然色に彩られた苗や鉢に癒される

先日、矢島経島に行った時のこと。

絶景の中でたらい舟に乗れる☆佐渡・小木の矢島経島に行こう!

矢島経島の駐車場の裏手に「雪割草生産直売所」の看板が見えてふらり立ち寄ってみました。

「こんにちは~」とハウスの中に入ると年配のおじさんがいました。

どこかで見た顔。。と思い話してみると、なんと十数年前に家の近所で働いていたとのこと。

「その頃からいつか雪割草を自分で育てて色んな花を咲かせてみたいと思っとったのんや」と話してくれました。

「そうなんですね!夢がかないましたね!」というと嬉しそうに「おぅ。夢が叶ぅたわ」と笑顔で返してくれました。

ここではおじさんが育てた珍しい雪割草がたくさんあり、ずっと見てても飽きません。

雪割草は花弁がたくさんあるほど珍しく高価だというのは幼い頃に親戚のおじさんから聞いていましたが、花弁の数以外にもこんなに色んな顔の雪割草があったのかと見てビックリ!

鮮やかなもの、複数の色に彩られているもの、小さくて花数の多いもの、丈が他よりも長いもの、幾何学模様のものなどととにかく見ていて飽きない。

花や自然が好きな方がスゴク好きな場所だと思いますし、花に興味がない方でもこの静かで美しい空間に癒されるのではないでしょうか。

こちらはおじさんが配合して生まれた新種のお花だそう。茎の緑とお花のピンクが一体化したようななんとも不思議でユニークなお花ですよね。

小木方面に来られた方やお花好きの方はぜひ立ち寄ってみて下さいね。

温かい季節には蘭もみられるようですよ。

絶景の中でたらい舟に乗れる☆佐渡・小木の矢島経島に行こう!