
海産物やお酒、お米などで有名な佐渡ですが実はフルーツも凄いんです。
いちご、さくらんぼ、桃、スイカ、メロン、葡萄、リンゴ、ブルーベリー、洋ナシ、梨、イチジク、レモン、柿、みかん。。
ざっと挙げてもこれだけあります。
しかも、どれも味が甘くて濃くて美味しい(^^)
まさにフルーツ天国☆
そしてその中でも美味しさとブランド力の高さでトップに立つのが「おけさ柿」でしょう。
おけさ柿とは?

「おけさ柿」は佐渡島の南部にある羽茂の渋柿で別名「八珍(はっちん)柿」とも呼ばれています。
種がないので食べやすく、実がシャキッとしていて熟すと甘さが増し、なめらかでトロリとした甘みが口いっぱいに広がります。
おけさ柿の「赤秀」とは?
おけさ柿は贈り物の特産品として販売されてるものもあるのですが、これには「赤秀」と「秀」という2つの規格があります。
1つ1つ選別されて、赤秀は規格品の中で一番外観に優れた商品で、秀はその次に優れた商品になります。
参照:https://www.kaki-jahamochi.com/
おけさ柿の値段は?
おけさ柿の値段は次の通り:
・赤秀M 40個 3,950円(消費税・送料込み)
・赤秀L 36個 4,600円(消費税・送料込み)
・赤秀2L 32個 5,250円(消費税・送料込み)
・秀M 40個 3,550円(消費税・送料込み)
・秀L 36個 4,200円(消費税・送料込み)
・秀2L 32個 4,850円(消費税・送料込み)
見た目と味ともに優れた一級品が消費税と送料込みでこの値段だと悪くないですね!
おけさ柿を通販で買いたい人は!

キラキラと艶があり美しく、甘くとろけるような味のおけさ柿は贈り物やギフトとしても喜ばれます。
旬の味覚をいつもお世話になっている大切な方へ届けてみてはいかがでしょうか?
新鮮な柿を召し上がって頂きたいときは生のフレッシュなものを、お茶菓子などでゆっくりと召し上がって欲しい時は干し柿をプレゼントすると喜ばれますよ。
>>おけさ柿を購入できるサイトはこちら
|
おけさ柿の効能は?

「柿が赤くなると医者が青くなる」
こんなことわざがあるように柿には色々な効能があるようです。
>>柿の効能についての詳細はこちら
柿のポリフェノールは赤ワインの10倍、お茶の30倍ともいわれていて、健康と美容をサポートしてくれます。
またビタミンCも豊富に含まれているので炎症を抑えたり、風邪予防にも役立ちます。
おけさ柿の食べ方は?

おけさ柿はそのまま食べても美味しいのですが、生で頂く以外にもこんな食べ方があります。
・凍らせてシャーベットとして頂く
・干して「干し柿」として頂く
・クリームチーズと一緒に頂く
・生の柿を煮詰めてジャムとして頂く
・バターと混ぜて柿バターにして頂く
これだけ食べ方が色々あると楽しいですね♪
まとめ
おけさ柿は栄養豊富ですし、何より美味しいです。
佐渡の自然の旨味がギュッと詰まったフルーツをぜひ召し上がってみて下さい。