歴史を感じる小木・古民家「喜八屋ゴローカフェ」の抹茶スイーツ

佐渡島には古民家を改装したカフェがいくつかありますが、その中でも特に歴史を感じさせてくれるのが小木港近くにある「喜八屋ゴローカフェ」。

専用駐車場がないので小木港近くの無料駐車場に車を停めてテクテクと歩いて行くこと3分。

路線バスだと、小木駅で降りて歩くと一番近いかもしれません。

建物の外には「登録 有形文化財」の文字が。

ここは元々、江戸時代から廻船問屋を営んでいて、明治時代に旅館になった場所。

平成18年に国登録の有形文化財になったそうです。見るからに歴史を感じますね。

1階はカフェになっていて、入口に「喜八屋ゴローカフェ」の看板があります。

入口の戸をガラリと開けると、レトロな柄のソファーや居間が現れます。

なんだか昭和初期のドラマに出てきそうな内装ですね。素朴で古き良き日本を感じることができ、なんだか落ち着きます。

メニューはこんな感じで、コーヒーやチャイ、佐渡 西三川産りんごジュースなどドリンクがたくさん。

羽茂で有名なT&M Bread deliveryのバゲットを使用したフレンチトーストも魅力的ですね。

しょっぱい系の食べ物はへんじんもっこソーセージのピザなんかもあります。

佐渡産の食材が使われているのもいいですね。

この日はFacebookで上がっていた抹茶のスイーツとチーズケーキを頂きました。

抹茶アイスクリームにツルンとした抹茶ゼリーと佐渡産の煮小豆が添えられたこちらのスイーツは甘さ控えめでサラリと食べることができます。

抹茶アイスのほろ苦さと抹茶ゼリーのツルッとしたのど越し、煮小豆のサラサラ感が夏の暑さを和らげてくれます。

チーズケーキはこってり濃厚でコーヒーが欲しくなります。

小さめサイズでこちらも食べやすい。

昭和初期にタイムスリップしたような空間で頂くスイーツは格別で、まったりしながら過ごしたい方にはおすすめです。

喜八屋ゴローカフェ
・住所: 〒952-0604 新潟県佐渡市小木町56-1
・TEL:090-1031-7835
・営業時間:10:30~18:00
・定休日:月曜、火曜日
・駐車場:なし ※小木港に無料駐車場あり
・Facebookはこちら