
佐渡の冬の特産品の1つが「岩のり(島へぎ)」。
冬にザブザブした荒々しい波をかぶる岩場に生育している海苔で、佐渡の相川や小木などの海岸で獲れます。
摘み取られた岩のりはほとんどが乾燥品として販売されていて、一般の養殖のりと比べて香りと味がしっかりしています。
我が家は味噌汁に入れて頂いたり、佃煮にしたり、乾燥させたものを冷凍しておいてお正月にお雑煮に入れて頂いたりしています。
佐渡のお米で作る餅との相性も抜群で、佐渡のお米でついた餅と岩のりのお雑煮は絶品!

口に入れると磯の香りがほのかにして、青く澄み渡る日本海を目の前に岩のりを頂いているような気分に。
食べてみると薄いのにしっかりとした歯ごたえがあり噛むとザクザクという食感も楽しめちゃう。
乾物として売っているものは軽いのでお土産にも持って帰りやすいですし、佃煮はすぐに食べることができるので喜ばれますよ。