
今年も桜のシーズンがやってきました。
佐渡島でも桜があちこちで咲き始めていますが、どうせ見るなら風情のある場所で美しく咲く桜を見たいですよね?
そんな方におすすめなのが相川にある佐渡金山の桜。
特に北沢浮遊選鉱場から佐渡金山に向かって上がってくと、北沢浮遊選鉱場の上に咲く桜、佐渡奉行所の脇に咲く桜、共同駐車場に咲く桜、旧中山トンネル付近に咲く桜、そして佐渡金山第3駐車場と佐渡金山施設の近くに咲く桜を一気に見る事ができます。

特に、下から上がってくると右手に見えてくる第3駐車場は車を停めるスペースが広く、桜もあちこちに咲き乱れているのでおすすめです。
駐車場に入ると、ここを取り囲むように桜が咲いているのに気づきます。

駐車場の入り口には短い橋が架かっていて、川の脇には桜の木々が並んでいます。
佐渡金山が栄えた17世紀、ここを通った人たちもこの川や桜をゆったりと眺めていたんだろうか。
そんなことを考えながらサラサラ流れる小川を眺めていました。

奥には「佐渡相川散策マップ」もあり、桜並木を通りながら歴史的な場所を散歩することもできます。

駐車場エリアにある「金山茶屋」で一息つきながら、ゆったりと桜を眺めるのも贅沢ですね。

お手洗いもあるので長時間過ごしても安心。

また、駐車場と逆側には昔、鉱石を砕いて水を流しながら不純物を取り除く作業がなされていた歴史的建造物があるのですが、その周りにも桜が咲いています。

この第3駐車場とその上にある佐渡金山へは路線バスでも行くことができるので便利。

ちなみに、この日は4月14日でしたが、桜は七分咲きでまだ満開ではありませんでした。

2019年は4月16日(火)~21日(日)頃が見ごろかもしれませんね。
佐渡島でお花見に出かけようと考えている方はぜひ佐渡金山にも足を運んでみてください(^^)
電話番号:0259-74-0201
営業時間:4月上旬~11月中旬/10:00~15:00、ランチ営業あり
定休日:11月~3月
座席:60席
予約:不要
支払方法:現金のみ
駐車場:乗用車:50台大型バス:10台
最寄りのバス停:金山茶屋前(本線、七浦海岸線)から徒歩0分