佐渡牛乳はどこで買える?牛乳、アイス、ガチャなどの販売店や通販
佐渡の特産品と言えば海産物やお米で有名ですが、牛乳やアイス、チーズなどの酪農品も美味しいんです。 (株)佐渡乳業から出ている佐渡牛乳は地元の人にも愛されてる商品でほんのり甘くてコクがあり、後味まで美味しい。 佐渡に酪農と…
佐渡の特産品と言えば海産物やお米で有名ですが、牛乳やアイス、チーズなどの酪農品も美味しいんです。 (株)佐渡乳業から出ている佐渡牛乳は地元の人にも愛されてる商品でほんのり甘くてコクがあり、後味まで美味しい。 佐渡に酪農と…
佐渡の冬の特産品の1つが「岩のり(島へぎ)」。 冬にザブザブした荒々しい波をかぶる岩場に生育している海苔で、佐渡の相川や小木などの海岸で獲れます。 摘み取られた岩のりはほとんどが乾燥品として販売されていて、一般の養殖のり…
先日、矢島経島に行った時のこと。 矢島経島の駐車場の裏手に「雪割草生産直売所」の看板が見えてふらり立ち寄ってみました。 「こんにちは~」とハウスの中に入ると年配のおじさんがいました。 どこかで見た顔。。と思い話してみると…
両津港の佐渡汽船ターミナル1階にあるおしゃれカフェ「maSanicoffee (マサニコーヒー)」。 先日、リニューアルしたので行ってきました! お店の場所がグーンと広くなってイートインできるスペースが大幅に広がりました…
おけさ柿や渡津神社があることで有名な佐渡島の羽茂ですが、ここを訪れた際に立ち寄りたいのが「和食 旬」。 ここは地元食材を使った和食屋&和カフェ。 お店の中には広々とした座敷やテーブル席があります。 この日は茶蕎麦とトンカ…
神社仏閣が多い佐渡ですが、その中でもパワースポット的なオーラが漂うのが南の羽茂にある「度津神社(わたつじんじゃ)」。 神社に近づくと羽茂川にかかる朱色の一の鳥居が見えてきます。 ここをくぐると目の前に二の鳥居が現れます。…
佐渡の小木には美しい観光スポットがたくさんあります。 その中でも絶景スポットとして人気が高いのが「矢島経島」。 読み方は 「 矢島経島 (やじまきょうじま)」です。 透明度の高いエメラルドグリーンの海が目の前に広がり、 …
佐渡の小木観光で見ておきたい宿根木ですが、あちこち歩きまわった後は一息つきたいもの。 そんな時は甘味処の「茶房やました」へ。 古民家カフェでは優しい甘さのぜんざいやケーキ、コーヒーなどのドリンクが頂けます。 見た目は素朴…
小木の観光スポットの1つが宿根木。 17~19世紀に北前船の寄港地、千石船産業の基地、船乗りの村として栄え、一時は佐渡の富の1/3が集まったそう。 造船主や船頭などが住み始め、人口が増えるにつれ谷を切り崩し、川を埋めて住…
3月2日に小木にある日和山に行ってきました。 入口の戸を開けると淡い朱色の桃の花やちょこんと置かれたフキノトウがお出迎え。 春がここまで来てるんだなぁ~とほっこり。 この日は桃の節句の前日で入り口にはお雛様も飾られていま…