NEW☆金山から車で5分!相川の古民家カフェでゆったりランチ

金山で有名な相川に新しくおしゃれなカフェ&レストランができました。

その名も「古民家空間 京町亭」

相川にある古民家カフェと言えば「京町茶屋」が有名ですが、新しくできたレストランは京町茶屋の隣にあります。

17世紀にタイムスリップ!相川金山と奉行所を結ぶ「京町通り」

佐渡金山のついでに☆日本海を一望できる古民家カフェ「京町茶屋」

お車で来る方は専用駐車場はないので、版画村を右手に少し上がった左手にある共有駐車場に車を停めるといいかもしれません。

入り口には大きな看板とのれんがあるので分かりやすい。

入口のドアの取っ手が燻(いぶ)した竹でできていたりと、お店に入る前からこだわりの空間であることが分かります。和の感じもひしひしも感じますね。

お店に入ると正面にテーブル席とカウンター席が見えます。

右手にはこんな庭兼喫煙所が。

芝生とその上に置かれた丸テーブルの色合いがよく合っていますよね。

よーくみると、この椅子、相川で昔から使われている石臼ですね! こうやって見ると遺跡みたいでカッコいい!

目の前には日本海が広がっていて、椅子に腰かけて広々とした海と空を眺めているだけでリラックスできます。

左手にはアンティーク調のおしゃれなトイレがあります。「厠(かわや)」という表札もいい味出してますよね。

中には相川で採れた無名異焼きの手洗い所や

木でできたトイレットペーパーホルダーなどがあり、細部にまでこだわっているのが見えます。

おむつ交換台もあるので、赤ちゃん連れのママにも優しい。

わたしたちが到着したのはお昼の12時で、テーブル席&カウンター席とも満席で私たちを含め3組のお客さんが待っていました。

入口入ってすぐの所にある待合椅子の後ろには竹を使ったデザインウォールが。金山の「道遊の割れ戸」を表現しているのでしょうか?

こんな所にも相川の歴史に関するデザインが盛り込まれていて、オーナーのこだわりが感じられます。

椅子の上に敷くクッションは、これまた相川で作られている裂き織を使ったもの。どこまでも深い藍色と繊細な作りにうっとり。ライトトーンの椅子がより上品に見えますね。

天井には大きな梁がたくさんあり、竹や和紙で作られた和の照明が店内を照らします。

開放感のある造りで、そこにいるだけでゆったりした気分に。静かに流れるピアノの音もいい感じ。

木のぬくもりを感じるデザインのインテリアを眺めているだけで楽しい♬

優しい光を放つ照明に癒される

わたしたちは30分待ちで席に通されましたが、この間、少なくとも4~5組のお客様が新たに来店されました。スゴイ人気ですね!

テーブルについて周りを見渡すとこれまた美しい欄間がお出迎えしてくれます。木彫りされた背景にはキレイな赤色が浮かび上がっていて、これはもはや芸術品。お店全体がアートな感じ。

奥には古箪笥を兼ねた階段やピアノも。いつかピアノを聴きながら、ゆったりカフェできたら素敵☆

階段を登った2階には「古書庫」と倉庫があるようです。二階がどんなになっているのか気になりますね。気になりますね。

壁にはこれまた石臼を使ったアートがほどこされています。下には石垣もあり、佐渡島の昔からの生活が感じられる空間になってます。

ベビーチェアもあるのでお子様連れの方にも嬉しい。

こちらはカウンターの椅子。椅子の形が船っぽくて、奥に見える海と素晴らしくマッチ。こちらも佐渡らしいデザインですね。

外の光を取り込む大きな窓からは日本海が一望できます。

お会計台は古箪笥を活用していて、上には竹細工の時計が飾られています。

同じ京町通にあるぎゃらりー和さんにあった作品に似てますね。和モダンのデザインがおしゃれ。

相川の伝統・文化に触れる☆京町通りの「ぎゃらりー和」

お水のコースターも裂き織が使われています。このもてなしは嬉しいですね。

竹でできた伝票入れや木でできた爪楊枝入れも粋!

気になるメニューはこんな感じ。

この日は以下のメニューを注文しました。

(お昼)
・佐渡の島黒豚ハンバーグプレート+スープ付き(1000円(税込))
・佐渡髭地鶏のオムライスプレート+スープ付き(1000円(税込))
・カルボナーラスパゲッティ+サラダ付き(1000円(税込))

(デザート)
・モアルーショコラ(500円(税込))
・レモンタルト(500円(税込))

セットの島黒豚とオムレツにはもやしスープが、カルボナーラにはサラダがセットで付いてきました。

ふわトロのオムレツには適度に酸味の効いたトマトソースがたっぷり。

サイドにはさつまいもとゴーヤのグラタン、サラダ、カニクリームコロッケが。

どれも熱々で美味しい。薄味でヘルシーなので、健康志向の方やダイエット中の人にもいいかも。

佐渡産の黒豚ハンバーグは小さめのPCマウスくらいの大きさで、思ったより小さかったです。

味は脂身が少なくさっぱり目。ソースも意外とさっぱり。こちらもヘルシー。

カルボナーラはシンプル。こちらは量が多めで、娘が食べきれず、最後はわたしがフィニッシュ。

ガトーショコラはさらりとした食べ心地。 チョコレートが多めでしっとりずっしりのガトーショコラが多い中、こちらは小麦粉の量が多めなのかも。

軽い感じのガトーショコラがお好みの方にはおすすめ。付け合わせのフルーツが可愛いですね。

レモンタルトは結構、大きめ&厚め。 サクサクのタルトの上にレモンのムースがたっぷりのってます。

酸味がほどよく、さっぱり美味しく頂くことができます。 個人的にはチョコレートムースより好きかも。

クレープも頼みたかったのですが、この日は残念ながら売切れでした。
またクレープを狙って来たいと思います。

会計は現金はもちろん、クレジットカードやPay Payも可能なので嬉しい。

ここは落ち着いた雰囲気で眺めも良く、食べ物もヘルシーなので特に女性の方は好きな感じの空間かもしれません(^^)

古民家空間 京町亭
・住所:〒952-1545 新潟県佐渡市相川八百屋町5
・営業時間:
ランチ 11:30~14:30(ラストオーダー 14:00)
ディナー 18:00~22:00(ラストオーダー 21:00)
・定休日:火曜・水曜
・席(テーブル席20席、カウンター6席)
・支払:現金、クレジットカード(VISA、MasterCard, JCB, AMEX, Diners Club, Suica, Pasmo, iDなど)、Pay Pay
・予約:ランチも予約可能
・駐車場:なし。歩いて1分の共同駐車場に駐車することができます
※店内は禁煙

※お隣の京町茶屋のMAPを載せておきます。
この左隣にありますよ!

【分かりやすい!】佐渡金山の概要が短時間で分かる「きらりうむ」

昭和を感じる!京町通りの駄菓子屋さん「ちゃらくら商店」