小木の雪割草販売所へふらり♪自然色に彩られた苗や鉢に癒される
先日、矢島経島に行った時のこと。 矢島経島の駐車場の裏手に「雪割草生産直売所」の看板が見えてふらり立ち寄ってみました。 「こんにちは~」とハウスの中に入ると年配のおじさんがいました。 どこかで見た顔。。と思い話してみると…
先日、矢島経島に行った時のこと。 矢島経島の駐車場の裏手に「雪割草生産直売所」の看板が見えてふらり立ち寄ってみました。 「こんにちは~」とハウスの中に入ると年配のおじさんがいました。 どこかで見た顔。。と思い話してみると…
佐渡の小木には美しい観光スポットがたくさんあります。 その中でも絶景スポットとして人気が高いのが「矢島経島」。 読み方は 「 矢島経島 (やじまきょうじま)」です。 透明度の高いエメラルドグリーンの海が目の前に広がり、 …
小木の観光スポットの1つが宿根木。 17~19世紀に北前船の寄港地、千石船産業の基地、船乗りの村として栄え、一時は佐渡の富の1/3が集まったそう。 造船主や船頭などが住み始め、人口が増えるにつれ谷を切り崩し、川を埋めて住…
3月2日に小木にある日和山に行ってきました。 入口の戸を開けると淡い朱色の桃の花やちょこんと置かれたフキノトウがお出迎え。 春がここまで来てるんだなぁ~とほっこり。 この日は桃の節句の前日で入り口にはお雛様も飾られていま…
佐渡に来たら1度は体験してただきたいのが小木の「たらい舟」体験。 たらい舟は明治初期に考案され、現在のものは樹齢60年の杉や長さ10m以上の真竹を使って小木の味噌桶職人によって作られたそうです。 岩場の多いこのエリアで岩…
佐渡島には古民家を改装したカフェがいくつかありますが、その中でも特に歴史を感じさせてくれるのが小木港近くにある「喜八屋ゴローカフェ」。 専用駐車場がないので小木港近くの無料駐車場に車を停めてテクテクと歩いて行くこと3分。…
佐渡島の中でおしゃれなカフェが増えている小木ですが、その中でも雰囲気、食事、コスパのトータルで群を抜いていると感じるのが「日和山(ひよりやま)」。 築110年の古民家をリノベーションした味のあるカフェでとにかく居心地がい…